消毒用アルコールが手に入らないので次亜塩素酸水パウダー「ジアコロリ」で代用
新型コロナウィルスの致死率は、然程高くはないが、志村けんさんや岡江久美子さんのように基礎疾患がある人は、重症肺炎になったり命を落とす危険がある。
幸いにも僕自身に基礎疾患はないが、実家の母親は糖尿病の上に、癌の手術も数回受けるなど、新型コロナウィルスに感染したら重症化するリスクが高いので感染予防には気を使っている。
新型コロナウィルスの感染経路は、飛沫感染と接触感染が主な経路であるため、感染を拡げないマスクと手指消毒用アルコールが品薄で入手することが困難な状況が続いている。
今回、手指消毒用アルコールの代わりに、水道水に次亜塩素酸を溶かして次亜塩素酸水を作り消毒用アルコールの代用する『ジアコロリ』と言う商品を入手したので実家の母に送るとともに、感染予防のため自分でも使うことにしたので『ジアコロリ』のレビューを書きます。
消毒用アルコールが入手できずに困っている方は参考にしてください。
1 次亜塩素酸水溶液と次亜塩素酸ナトリウム希釈液の違いと特性
次亜塩素酸水溶液は一般的に、塩酸(HCl)又は塩化ナトリウム(NaCl)の水溶液を電気分解して精製され、食品加工などの分野で洗浄・消毒用途に使用される食品添加物(殺菌料)として利用されている。
次亜塩素酸ナトリウムは、水酸化ナトリウム水溶液(NaOH)に塩酸(HCl)を通すことにより精製され、代表的な商品にキッチンハイターなど台所用漂白剤として馴染みのある成分である。。
主成分の次亜塩素酸(HClO)には、酸化剤、漂白剤、外用殺菌剤、消毒剤としての性質がある。アルコールでは死滅できないノロウィルスの殺菌に使用されるほど、次亜塩素酸には強い殺菌作用がある。
水溶液だから人体に対して安全で、希釈液だから人体に対して有害だという話ではない。次亜塩素酸ナトリウム自体は、プールや水道水の消毒にも用いられている。
要するは「濃度」の問題。
人体に対して無害な濃度で期待する殺菌作用、消毒作用があるか ってこと。
出典:Wikipedia 次亜塩素酸水
このように次亜塩素酸水溶液は、次亜塩素酸ナトリウム希釈液に比べて薄い濃度で高い殺菌作用を有している。
もう一つ重要な特性がある。
それは、『次亜塩素酸は不安定な物質』であること。
次亜塩素酸ナトリウムはカルキと呼ばれ水道水の殺菌用に利用されているが、熱帯魚などの魚に対しては有害な成分となるので、バケツに汲んで半日ほど太陽光に当てカルキ抜きをした水を使用する。
また、水道水を煮沸することによりカルキを抜くこともできる。
すなわち、次亜塩素酸を紫外線に当てたり、高温な環境下に置いたりすると、分解が加速し無害化又は殺菌・消毒作用が低下する。
次亜塩素酸水溶液も同様に、『強い殺菌・消毒作用があるが時間の経過と共に次亜塩素酸が分解されて、期待する殺菌・消毒能力が維持できないだけでなく、保存環境によっては急激に分解され無害化する』特性があることは重要なポイントである。
2 ふるさと納税の返礼品にもなっている次亜塩素酸水
手指の消毒にはアルコールを使用するのが一般的で、次亜塩素酸水溶液は馴染みが薄いが、次亜塩素酸水溶液をふるさと納税の返礼品にしている地方自治体もあり、次亜塩素酸水溶液の殺菌・消毒作用の効果と安全性は担保されていると言っていい。
また、Amazonや楽天市場でも次亜塩素酸水溶液は流通している。
気になるのは、次亜塩素酸水溶液の特性と価格!
容器や濃度により価格にバラつきはあるが、1リットルあたり3,000円程度。
まぁまぁな値段がする。
容量が多くなれば単価は安くなるが、前述した通り、次亜塩素酸水溶液は「長期保存が出来ない」特性がある。長期保存可能なアルミ製パウチの商品でも、開封後は有効な殺菌・消毒作用を維持できる消費期限は短い。
次亜塩素酸の消費期限内に実家の両親が使用する分量で価格の安いもの という条件で探すと、適当な商品が見つからない。
3 小分けされた次亜塩素酸水粉末の『ジアコロリ』
両親の消毒用アルコールがなくなる前に、代わりとなる消毒液を送らないとと探していた時に出会ったのが、小分けにした粉末状の次亜塩素酸『ジアコロリ』。
僕が『ジアコロリ』がいいなぁ と思う点は
・アルミパウチで10回分に小分けされているので長期保存ができる。
・粉末状なので保管に場所を取らない。
1包で400ppmの手指消毒用次亜塩素酸水溶液が2リットル作れる。
1セット10包入りなので20リットル分で、3,980円(消費税・送料込み)!
1リットル換算で約200円とコスパが高い。
しかも、次亜塩素酸水溶液は時間の経過と共に成分が分解される特性を考えると、2リットルずつ分けて作れるメリットは大きい。
1回分2リットルの消費期限は約1ヶ月。
使い方にもよるが、2リットルの分量を高齢の両親が2人で使うには多い気がするが、1ヶ月分の消毒液が400円と考えればコーヒー1杯分。使いきれなかったとしても気にならない。
新型コロナ緊急事態宣言が解除されたとしても、新型コロナウィルスがなくなる訳ではないので、感染予防の殺菌・消毒は継続して行っていく必要性がある。
手指用消毒液1リットル当たり200円のコスパは魅力的だ。
作り方も簡単。
空のペッドボトルにジアコロリ1包を入れて水道水2リットルで溶かすだけで、400ppmの次亜塩素酸水溶液ができる様に分量調整されている。
これなら高齢の両親でも簡単に作れる。
食品添加物として認可された次亜塩素酸水の濃度は、下の表の通りになっている。
(出典:Wikipedia 次亜塩素酸水)
ジアコロリのホームページによれば、ジアコロリはPH6前後の弱酸性。
次亜塩素酸の有効濃度が食品添加物として認められている数値内に納まっていれば、体内に吸引したとしても安全だと言える。
(出典:ジアコロリホームページ)
作成した400ppmのジアコロリを水道水で1対9の割合に薄めると、空間除菌用の40ppmの次亜塩素酸水溶液が出来上がる。
この40ppmの水溶液を加湿器で加湿すれば空間除菌ができる。
(次亜塩素酸の特性として、高温状態だと分解が促進する。加熱式加湿器ではなく超音波式加湿器を使う必要があるのでご注意を。)
4 次亜塩素酸水ジアコロリを使った感想
新型コロナに感染すると、自分だけでなく職場の同僚も濃厚接触者として仕事を休まざるを得ない。新型コロナの感染力の強さを考えると、同僚の家族など3次感染、4次感染のリスクもある。周りに迷惑をかけないよう出来る限り感染したくない。
両親用だけでなく、自分用にも注文した。
使い始めて10日ほど経った感想は、
・手にスプレーした直後は、若干のカルキ臭を感じるが吹き付けた水溶液が乾くと臭わない。
・頻繁に吹き付けても手荒れはしていない。
・自宅のダイニングテーブルやドアノブ、職場の受付カウンターや事務机に吹き付けても変色などは発生していない。
・殺菌除菌の効果を目で確認することはできないが、今のところ新型コロナに感染はしていない。
あくまでも個人的な感想だが、アルコールで頻繁に手指を消毒すると手が荒れてしまうが、ジアコロリでは手荒れはなく手に優しいと思う。また、アルコールは買ってきてそのまま使えるが、ジアコロリは水溶液を作る必要がある。しかし、月に1回ペットボトルで混ぜるだけなので、それほど手間ではない。
スプレー式のアルコールの場合、500mlで500円前後はするので、緊急事態宣言解除後も殺菌・消毒を継続していくことを考えると、アルコールの供給が満たされるようになっても、手に優しく価格面からも『ジアコロリ』に優位性を感じている。
手指消毒用アルコールが入手できず困っている方は、アルコールの代替え品に『ジアコロリ』を試してみる価値は十分あると思う。
ジアコロリは、ジアコロリのホームページで購入できます。
10包入りで3,980円(消費税・送料込み)
1包で作れる次亜塩素酸水溶液の量は
ウィルス除菌用(400 ppm)なら2リットル分
空間除菌用(40 ppm)なら40リットル分
時間の経過とともに成分が分解されていく次亜塩素酸水溶液の特性を考えると、小分けされているメリットは大きい。
僕は超音波式加湿器を持っているので購入していないが、ジアコロリのホームページでは個数限定だが加湿器とのセットもあった。
5月6日までの緊急事態宣言を1ヶ月延長する方向で調整が進んでいるようだ。
「密集」「密閉」「密接」の三密を避け、手指の消毒を徹底する日々は当分続きそう。
頑張って乗り切りましょう!
この記事があなたのお役に立てたら幸いです。
またこの記事がお役に立てれたならhatena・Facebook・Twitterでシェアして頂けると励みになります。